コラボな毎日♪

コラボ・ファクトリーのコラボな毎日を綴ります♪

コラボな連携、引越しのお手伝い♪

住み慣れた土地を離れ、戸建からマンションへと引越しする方が増えてきた。

 

お店をはじめて6年目、子どもたちの近くに住むということで、常連さんが何人も引越ししていった。

そんな時にもったいないから誰かに使って欲しいと、様々なものを持って来られることが多い。

 

思い入れがあるから捨てるにしのびなく、業者に依頼するとタダに等しいか、捨てるのにかえってお金をとられてしまう。。引越しもツラいが色々と寂しいおもいをする。

 

そこで、私は自主的に地域を良くしていたいという市川の団体の受講生の一員なので、こういう時はコラボ力が発揮される。

 

庭にある花や木は、公園のお花管理をしている方と学校の周辺の花植えをしている方を紹介。

花の苗を買うのはボランティアには大変な出費。

だから苗をもらえるのはとても助かる。

そして行き場のなかった花たちは公園や学校の周辺を彩る存在になる。

 

 

沢山の雑貨は、自立支援をサポートしている人たち、コミュニティのバザー用にどうかとあちこちに声かけてみんな喜んでもっていってくれる。

 

子どもハウス、ジャングルジムは、畑コミュニティの場で使わせてもらうことにした。

畑コミュニティのちびっこの楽しみがまた一つ増えた♪

 

家具たちは大きくて使い途が限られるので、まずは地元の掲示ジモティでゼロ円で出す。

あっという間に貰い手が見つかる。譲ってください、譲りますの現代版。

ただ、余談だが、コツとして早め早めに手続きをすることが大事。どんどんサイトにはゼロ円のものが出てくるので、遅いと別にいってしまう。

 

有効利用され、大切に使ってくれる人がいれば持ち主も嬉しい。

 

今回、お引越しの依頼をニートの自立支援をしている人に連携。仕事になるのが何よりのコラボ。

 

みんなが笑顔になる大切なコラボ。

縁をつないで、みんなが幸せに♪

 

みんなの願いを叶えたいというボランティアだけどお金では買えない信頼が生まれる。一番の宝物だ。

 

〜意識すれば、コラボはたくさん創れる〜

コラボ・ファクトリー

ビジネスモードでコラボなワクワクが止まらない(๑˃̵ᴗ˂̵)

仕事として、手づくり雑貨のお店でワークショップをしたり、畑コミュニティで芋掘りなどの野菜、ハーブをつくって沢山の知り合いが出来た。

 

老後に楽しみたい、仕事したいランキングに間違いなく入るであろうということをしている(笑)

これはこれでいい♪私にとって幸せな毎日なのだ。

 

しかし、営業で目標に向かって突き進み達成する喜び、実績を持って良いことを伝えられる人間になりたいという願望はずっと胸にある。

 

営業は結果ありきで、自分を鍛錬し、成長させてくれる。

何も為していないのに、成功は語れない。

出来た人は言ってることとやっていることが一致して素晴らしいし、カッコいい。私は幸せの達人として神さまのような人になることを目標にしている…(実際には程遠い自己中な私ではあるが、理想は高く)

 

私は何もないので、人の2倍3倍以上を学んだりしないと同じにならない。

私の後輩に10倍やらないと人と並んでいけないという謙虚な子だった。誰より早く起きて仕事してた。

 

素直さ謙虚さに勝てる人はいないと私は思う。

 

まぁとにかく!

10月から私はビジネスモードにスイッチを入れて、色んな人に会うことにした。

チャンスだと思った縁にはのってみることにした。

 

出会う人達に変化が現れる。ボランティアの良い方々から、会社として社会貢献、経済な方ばかりに会うようになってきた。

 

そして、私にピッタリな仕事があると声がかかった。

営業をコツコツと笑顔でそれなりに人を大切にしてきたことの評価をいただいたようで嬉しくて涙がでた。

認められ、自己重要感を感じれることは何よりの宝もの。私もあらゆる人にリスペクトできる人間になりたい。個性あふれ過ぎてなかなか理解できない人も多いが個性は宝。

 

コラボしたい相手は、自分の意識や想い次第で大きく変化することを実感する日々。

 

営業は正直、マラソンや登山みたいなキツさもある。

(実際のマラソンや登山はやりたくないNo1)

 

達成する道のりは喜怒哀楽があってわくわくして楽しい。

いい人とコラボして

“成功者にオレはなる!“海賊王ではなく(笑)

 

手づくり市とハンドメイドshop ╰(*´︶`*)╯♡

ハンドメイドの販売をするコラボ・ファクトリー。

f:id:collaboaki:20180721214027j:image

お店を始めるにあたって、いちかわ手づくり市実行委員会の手伝いをしてみた。

今はスタッフとして行徳地区を担当している。

流れで行徳まつり実行委員会の一員で色々コラボしまくりの日々(≧∇≦)

 

いちかわ手づくり市実行委員は、年に5回くらいの手づくり市を開催していて人気の手づくり市

f:id:collaboaki:20180721214420j:image

委員長さんは、手づくり作家の芸術家で、ウワッとした優しい方だが、人柄の良さで、あちこちからオファーがきているのだ。

それを上手くプロデュースしているしっかりもの。

私はコラボの恩恵を受けている♪

 

代表とはもともと、いちかわTMOという、市川のリーダー養成講座の先輩である。

 

スタッフはみんないちかわTMOを受講し、広ーく大きな意識で楽しい手づくり市を運営している。

つながりも沢山出来て、オシャレな人達は仲間がみんなオシャレさん。

私は浮いているイヤ浮いていた⁈今は大丈夫と勝手に思っている(笑)

 

私は手づくりに関わっているが、自分では特に特に作らない。キラいではないが、あまり上手くはない。。

 

手づくり市や店を通じて、イベント開催、手づくり、作家さんのこと、展示、行動心理的など学ぶことが多く、アイデアを考えるの楽しい。

 

私はトコトン追及して研究し、失敗しながらも進化とするタイプ。体力はあるが天性の才能がない分、がんばり屋だ。(誰もほめてくれないので(笑))

 

いちかわ手づくり市は、市川を越え、町屋に進出、さらにまた今年、新天地でも手づくり市を開催する運びになる。路上ライブもコラボという企画も!

市川だけではない街でまた新しい出会いコラボが始まる。

f:id:collaboaki:20180721214227j:image

 

さて、コラボ・ファクトリーの実店舗の方は、微妙な店と言われ続けたヽ(´o`;店づくりはカタチをかえ、人をかえて、ステキに変身している。

 

自分でやれないことは得意な人、好きな人に任せてレンタルスペースとして稼働中。

f:id:collaboaki:20180721214541j:image

【ハンドメイドshop  コラボ・ファクトリー】として、ママ手づくり作家さんが可愛いな店にして、沢山の子どもとママさんを笑顔にしたいとがんばってくれている。

ハンドメイド作家募集中!

f:id:collaboaki:20180721214615j:image

レンタルミニサロンもちょこっとはじめ、新しい足裏ストレッチ、筋膜リリースの施術をスタートしている。

みんなやりたいことをやって楽しく、そして続けていくためにしっかり稼いで欲しい。

 

コラボな毎日は、なかなかスタート好調♪

 

 

 

 

 

コラボを創り出すための交流は楽しい♪

f:id:collaboaki:20180416225125j:plain

 

komaづかいサポートについて、どんなことしていこうか、誰と組んでいこうかと調べたり、会ったりと忙しくしている毎日。まだまだ手さぐりだ。

 

今、店をしている市川市の行徳地区の商店会の方との交流を広げている。

商店会に入るべきか入らないかを検討中。

商店街の電灯は商店会の会費でまかなわれているというのをはじめて知った。ありがたいことだ。

商店街を歩く人は、商店にお金をおとして感謝しないとね。

 

行徳は、海が近く徳川幕府の時代に塩を江戸に船で運んでいてとても大事にされた街。沢山のお寺があるのも、幕府からの恩恵らしい。

 

また、お神輿をつくる街で、祭りの好きな地元民、長く住んでいる方々は行徳が大好きで、誇りを持っている。

地元愛が強いのは悪くも良くもあり、課題もあるらしく、ややこしいこともあるが、、面倒見の良い方が多い。

 

都心近くにありながら、人情み溢れる方々は田舎育ちの私にはとても嬉しい街。

そして都内から近い行徳の街は新しい住民も多く、外国人の種類が一番多いらしい。

 

新旧入り混じったこの街に商店を営み方々は個性的。

若い商店会の皆さんは、やる気満々で、行徳を盛り上げたいお祭り野郎、アートな街に!何かやろうと熱い想いがつまっている。

 

ここでkomaづかいサポートは、全商店をつなげる!という新参者が、こわいもの知らずで計画中。

 

ネット専門家の方に歩くグーグルと言ってもらった情報収集力⁈ただ、ただ人に関心があり、それぞれの願いを叶えることが好きなのです。

そうは言っても『あんた馴れ馴れしいわね~』と畑で言われたことがあり距離間は大事にしている。(笑)

 

商店の活気はとっても住む方たちにとって重要!

行徳地図の中に商店の全てのホームページのリンク、そしてホームページがないとこはつくっちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

市川を住みたい街No.1にしよう!と小市民の小さな一歩♪

 

f:id:collaboaki:20180416230345j:image

 

 

yahoo!JAPANの社屋でやり手になった気分を味わう(๑˃̵ᴗ˂̵)

春の陽気に誘われて、新事業展開に動きだしたコラボアキ。その名もkomaづかいサポート!
英文字にするとカッコいいけど、お店、会社・団体向けの便利屋さん。

小間使い、一コマづかい、eコマースづかいと一つにいろんな意味を入れ込むのが好きな私。

過去、5年前に受講した市川のTMO(タウンマネージメントオフィサー)養成講座の最後の発表は〜市川を住みたい街No.1にしよう!miryokuいちかわ〜観光の観力、看護の看力、美しい心の美力の3つの魅力を入れこみ、タイトルはなかなかといいと自画自賛。TMO受講生の中で未だかつてないほどダメダメの読むだけプレゼンでしょんぼり。

余談の余談、そもそも店を開店するには何しようと考え、市川を知るところからだ!といちかわ週報を見て、市川観光講座、いちかわTMOを受講することにした。

マーケティングを学べる!という内容は、市川市を知るマーケティングでちょっと、、イヤかなり勘違いで受講してしまったという真実(笑)

150名位いるTMO受講生は、地域のリーダーだったり起業家だったりと地域愛にあふれる素晴らしい人ばかり。そんな市川でのご縁は今も続いているから結果オーライ♪


今日のタイトルから大幅にズレてしまったが、
yahoo!JAPANの社屋に、無料のコワーキングスペースがあることを知り、行ってみたいとコラボマッチングの顔合わせの場にきめた。太っ腹なヤフーはスゴすぎる。
https://lodge.yahoo.co.jp/index_sp.html

今回、AIが選んだ自分にあった経営者がセレクトされ、オファーしたり、オファーされたりという新しいアプリからの出会い。今どきは、経営者と直接に接点を持てる画期的すぎるアプリを初体感!

オファーをいただいた28歳の若き起業家。私の甥っ子と同じくらいの方で、何かkomaづかいサポートのニーズがあるかなって思った。

話してみると、驚くほどのマーケティング戦略で、ブレない仕事ぶり、交友関係のネットワークも構築、悩みは自己解決している優秀な方だった。
えーと⁈私に何かお役に立てることあるのかな。。
と話し聴きながら、若き起業家は色んな人と会っているのだろうと思った。エラい!どこにビジネスチャンスが巡ってくるかわからない。
まずやってみるという精神のいつか大物になりそうな彼に会ったことをいつか自慢しよう♪

行動は何かを生む。

yahoo!JAPANのコワーキングスペースにいる人たちはクリエイティブな仕事でやり手そうな人ばかり。

そんな一員のように振る舞いおうとしたが、内心ドキドキ、まぶし過ぎる人々のオーラに消えしまいそうな僕はー♪byアンジェラアキ なコラボアキ


帰りしなyahoo!JAPANの前で写真を撮る物見遊山なおばさんになっていた(笑)

市川の畑にいた私が都心でビジネスの世界に浸るのも刺激的!

コラボな一日が終わった。

たくさん良い人があつまる畑コミュニティづくり

f:id:collaboaki:20180312002934j:image

コラボ・ファクトリーというコラボを創る、つなぐことをコンセプトに仕事・活動を愉しんでいる私は自称コラボアキ。アンジェラアキのパクリ(笑)

 

今日は、8年目を迎える市川の畑コミュニティ‘つくるんだ村’のホームページの更新、毎月のイベントの準備。

運営・会計のkomaづかいボランティアの7年目。

来週のあと一週間3/18(日)にもかかわらず、いつもおそい。大丈夫か?大丈夫なのです。

ゆるゆるな運営ながらこれで何年もやっているつくるんだ村がスゴい!

 

何もしなくても30人は集まり、30人を予想していたのにドタ参加で80人が畑に参加し、人気の7月の竹から作る流しそうめん祭りは137人が集まった。

 

そんな流れは畑コミュニティは参加メンバーみんなでつくっている。

初代カリスマ村長の声かけで、若者たちが多かったつくるんだ村、2代目村長が『畑のある生活』という仕組みやコンセプトをカタチにして、ファミリーが集まってきた。

3代目村長はその流れをしっかり受け継ぎながら研究熱心で新しいことを考えている。

 

子どもたちのために土に触れさせたいという家族はみんな良い方ばかりで、独身者もおじさま、おばさまも一緒に笑いながら楽しめる畑コミュニティ。

 

良い方ばかり集まるには最初の関門がある。

恒例のついてるおじさんによる〈ついてる体操〉。

〜ついてる体操〜これだけで人生がついてくる!〜

はじめてくる人は、あやしー大丈夫か⁈とへんな団体か、、ちょっと心配する。

私もそう思った一人だから間違いない。。

 

私はついてる体操はやめた方がいいんじゃないかと、ぶっちゃけ発言をしたこともある、、

みんなの意見は、

ついてる体操は、つくるんだ村の名物であり、これを面白い!ととらえユーモアを楽しめる人と一緒に作業するのは気持ちが良い。

子どもたちには大人気で『ついてるー♪ついてる〜』と口ずさむ。

‥ということで残る人が残るという畑コミュニティづくりとなりそれが今にいたる感じ。

仕事も遊びも誰とやるかが楽しさの秘訣かも。

(ちなみに、ついてるおじさんは、掃除会社の会長さんで笑いヨガのついてる体操を会社でやっているので畑にも取り入れている。良い人が集まり大きく躍進中)

 

畑で野菜づくりをするのは、年齢、地位、上下関係がなく、気さくに仲良くなれるのが一番よい。

作業を一緒にする、ご飯を一緒に食べるという人と人をつなぐにはよい環境である。

地域コミュニティは畑や自然の中が良いと思う。

自然は人の本来の優しさをよみがえらせてくれるのかもしれない。

 

今度、畑コミュニティから進化を遂げるグリーンジムを4月からはじめるkomaづかいサポート。

メディカル&ファームカルチャー

〜スポーツジムから2018年はグリーンジムへ〜

ハーブなど五感をフル活用する健康づくりの新しい畑コミュニティがはじまる。

ワクワクするコラボな毎日、進展が楽しみ♪